
平成26年度の中学・高校入試の結果がすべて出そろいました。
全員、憧れの行きたい学校への進学を果たすことができました。
よく頑張りました、みんな本当におめでとう。
進学の名門 育志館 第5期生、お世辞にも優秀な学年ではありませんでした。
しかし、受験に向けての追い込みには尊敬に値するものがありました。
「目標を持った者は強くなれるな!」とつくづく感じさせてくれた学年でした。
今年も受験に立ち向かう彼ら彼女らには多くのドラマがあり私も出演させていただき
光栄に感じています。
学校から帰るとすぐに塾の自習室で黙々と勉強、また授業終了後も12時まで黙々と
勉強していたSくん、Iくん、本当に成長しました。
奇跡のどんでん返しをおこし、「頑張った人を神様はちゃんと見ているな!」と思わせてくれたSくん。
中3から入塾、勉強に自分に自信がなっかたけれど先生たちの言うとおりに一生懸命頑張り偏差値を
17アップさせたIくん。
「必ずD中学に行く、そしてラグビーをする」と強い気持ちで頑張り続けたNくん。
小学校2年生から育志館で頑張り、ゆっくりと確実に実力をつけ、余裕をもって憧れの中学に合格したKさん。
みんな、みんな自慢の育志館第5期生です。そして誇らしき教え子たちです。
受験を通して大きく成長したみなさん、キミたちなら次なるステージでも大活躍できるはずです。
大いに期待しています。
また、ご家庭で受験生たちを支え続けてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!
スポンサーサイト

今年もすべて受験が終了し、後は合格の嬉しい知らせを待つのみとなっています。
毎年、受験シーズンに感じることは驚くほどの受験生の心の成長です。
12歳・15歳の塾生が見違えるようにしっかりしてくる姿を見るにつけ、受験は苦しい関所ではあるが、また得られものも実に大きいと・・・。
育志館は開塾以来、「今の自分に勝てる塾」をスローガンに生徒の心の成長をサポートすべく様々な工夫を凝らしてきました。
「一番手強いライバルは自分だぞ!、それをよく理解するように!」「自分に勝てる人は何事にも勝てる、まず自分に勝ちなさい」と、事あるごとに言い続けています。
そしてそれが実を結ぶ時が、この時期なのかもしれません。
受験を終えた生徒は本当に輝いています。彼ら彼女らの成長の一助になれた事、育志館講師一同の誇りです。
| ホーム |